定休、通常営業以外の営業時間変更です。
草加 1/10 休み
1/13 15時閉店
橋本 1/13 休み(月曜祝日ですが翌火曜日営業)
市川 1/4 15時~17時中抜け休み
久喜 1/14~16 休み
1/13 15時まで営業
市川 12/30 15時~17時中抜け休み
12/12 休み
柏 12/27 13時開店
草加 12/26 20時閉店
熊谷 12/24 15時閉店
仙台富谷 12/24 15時閉店
町田 12/22 21時閉店
12/2 23時閉店
橋本 12/8 15時閉店
新年最初の限定メニューが発表となりました。
新作は本店「味噌豚麺」。炒めもやしを煮込んだ豚骨ベースの味噌ラーメン。トッピングは背脂、クラッシュニンニク、チャーシューとガッツリ。辛さ3(辛さアップ不可)、野菜大盛不可、太麺一玉。
お正月らしく「北極JAPAN」が大宮/熊谷/秦野/船橋/柏/市川/高崎の7店舗で発売。お正月限定は全店これで良いと思います。特に柏で元旦から食べられるというなんという粋。小田店長初の北極JAPANなので多種類のトッピングは指差し確認しましょう。
こちらも冬の風物詩、「杜氏味噌ラーメン」が久喜/渋谷/大宮/橋本の4店て発売。個性際立つ調理を楽しみましょう。
「北極の炎」は今更感がありますが大人気の8店発売。もう定番で良いんじゃないですかね。
千葉が般若心経のような「西村店長漢字スペシャル」。腰痛が良くなりますように。
秋津は先月の立川に続いて中華3兄弟。元池袋スタッフに何が起こっているのでしょうか。
大宮は「北極の炎」「辛旨丼」「北極やさいシャキシャキ」が定番入り。シャキはもう全店定番で良いと思います。
今年も辛く険しく終わりなき中本道を一心不乱に邁進していきましょう。
2025年もよろしくお願いいたします。
【本店】
・味噌豚麺(30食)1/7~31
【東池袋】
・チャーハン&セット 1/14~31平日15時18時
・濃厚酸辛SOBA 1/6~17平日
・濃厚トリプル北極 1/20~31平日
・極味噌卵麺 土日祝
・極五目味噌 〃
【新宿】
・新宿タンメン 1/6~15
・ハンスパイシー 1/16~31
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・杜氏味噌ラーメン 1/2~10
・辛味噌煮込みちゃんぽん 1/11~20
・北極あんかけ 1/21~31
【目黒】
・つけ樺太 1/4~10
・極味噌卵麺 1/11~20
・魚介豆乳タンメン 1/21~31
・定番メニューの北極の炎は1/4~
【御徒町】
・極北極 1/6~19
・北極の火山 1/20~31
【高田馬場】
・チャーハン&セット 1/14~31平日15時18時
・冷し味噌卵麺 1/6~31
・焦がし味噌卵麺 1/6~10
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日(1/1は辛さアップ不可)
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日(1/2は辛さアップ不可)
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日(1/3は辛さアップ不可)
・つけ五目 1/4
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・辛華丼 1/5
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・蒙古ラーメン 1/11
・ピリッポロラーメン〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・冷味卵麺 1/12~13
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・つけ樺太ブラック辛さ3倍のみ 1/18
・冷し樺太麺辛さ3倍のみ 1/19
・北極インドラーメン 1/25
・冷しインドラーメン 〃
・インド単品 〃
・インド丼 〃
・インド丼弁当 〃
・北極の超 1/26(50食/終了次第北極やさいシャキ)
【町田】
・チャーハン&セット 1/6~31
・濃厚巨豚北極 〃
・ハコダテ塩ラーメン 〃
・もつのつけ麺 1/6~31(23時~)
【吉祥寺】
・北極の冬
・醤油タンメン 1/2~10
・スタミナラーメン 1/11~20
・北極あんかけ 1/21~31
【立川】
・プチ冷味丼
・冷味タンメン味噌
・冷味タンメン塩
・北極の炎 1/4~10
・濃厚巨豚北極 1/11~20
・北極あんかけ 1/22~31
【秋津】
1/2~3の都度調理は塩タンメン、冷し醤油タンメンのみ
・中華丼 1/4~20
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・北極の炎 1/21~31
【大宮】
・北極JAPAN(40食)1/4~6
・杜氏味噌ラーメン(40食)1/7~12
・極味噌卵麺(40食)1/13~22
・新大久保北極(40食)1/23~31
・北極の炎 定番販売開始
・辛旨丼 〃
・北極やさいシャキシャキ 〃
【草加】
・北極あんかけ
【川越】
・酸辣湯麺(30食)
・北極やさいシャキシャキ(30食)
【熊谷】
・北極の炎 1/7~19
・北極JAPAN(30食)1/20~31
【横浜】
・北極あんかけ 1/4~20
・焦がし味噌卵麺 1/21~31
・定番メニューの冷味丼弁当、冷味野菜丼弁当は1/4~
【川崎】
・海老味噌北極 1/4~15
・和風黒北極 1/16~31
【秦野】
・北極JAPAN 1/4~12
・辛味噌煮込みちゃんぽん 1/14~31
【千葉】
・チャーハン&セット 1/6~31平日
・千寿 1/6~31平日14時18時
・鬼子母辛 1/4~12
・絶対勝利 1/13~19
・嗚呼初恋 1/20~26
・百鬼夜行 1/27~31
【船橋】
・吉祥飯
・チャーハン&セット 1/6~31平日14時20時
・北極JAPAN 1/6~13
・中本純豆腐 1/14~20
・北極あんかけ 1/21~31
【柏】
・柏の和えそば
・北極JAPAN 1/1~3
・北極の炎 1/4~5
・極味噌卵麺 1/7~13
・塩ラーメン 1/15~19
・北極の火山 1/21~26
・辰郎.R 1/28~31(17時~)
・チャーハン&セット 1/9~10、16~17、23~24(12時~)
・中華丼 土日祝(1/1は除く)
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
1/1~3の都度調理は塩タンメン、冷し醤油タンメンのみ
【市川】
・北極JAPAN(25食)1/3、5、7
・北極スペシャル(25食)1/9~14
・ポロサツ味噌ラーメン(25食)1/15~21
・市川味噌ラーメン(10食)1/22~28
・市川醤油ラーメン(10食) 〃
・市川塩ラーメン(10食) 〃
・北極プルプル(25食)1/29~31
【高崎】
・北極やさいシャキシャキ 1/5~13
・北極JAPAN 1/15~27
・誠スペシャル 1/29~31
【宇都宮】
・冷し味噌やさい 1/6~17平日
・北極の火山 1/20~31平日
・北極あんかけ 〃
【甲府】
・北極あんかけ 平日
・北極やさいシャキシャキ 土日祝
【久喜】
・杜氏味噌ラーメン 1/2~5
・北極の炎 1/7~19
・北極の火山 1/21~31
年末年始の営業です。
町田の営業時間が変わりましたので更新しました(開店時間は通常通り)。
高崎のみカレンダー外の12/28~1/4の休みとなるのでご注意ください。
PDFで印刷をされる方は →こちら
錦糸町、12/25冷し樺太麺辛さ2倍が30食限定販売です。辛さ2倍のみの固定です。
【錦糸町】
冷し樺太麺辛さ2倍のみ(30食)12/25
つけ樺太ブラック辛さ2倍(30食) 12/24
【柏】
辰郎.R 12/24~29 平日17時~、土日終日
新札発行に伴い券売機が順次入れ替わっています。
試験的に本店と錦糸町と秋津の新型券売機の写真を掲載しました。
リンクから写真をスライドさせ、クリックする事で拡大してご覧ください。
あくまで試験的なので使い勝手を確認しながら導入済みの各店舗も増やしていきます。
2024年最後となる限定メニューが発表となりました。
新作は本店「中本豚中華」豚骨醤油ベースでにんにく、背脂、胡椒の非辛スープに我らの麻婆が融合した非辛ガッツリラーメン。辛さアップ不可、野菜大盛不可(最初から大盛)、手もみした通常麺で超特大まで。
中本の暦は冬となり、季節北極も冬となりました。今年は吉祥寺以外に市川、船橋でも発売。
開店以来、毎日周年祭のような仙台富谷では待望の都度調理「味噌卵麺」「五目味噌タンメン」とテイクアウトが定番販売開始。全て12/10より平日、17時以降の販売ですのでご注意ください。
錦糸町はインドの数量縛りが無くなって購入しやすくなりました。それでも売り切れるのは中本マニアなら常識ですね。
久喜、夏に大人気だった「ピリ辛旨焼きそば」が再登板。テイクアウトもあります。
立川、保守の徳田店長が「中華丼」「中国丼」「辛華丼」「冷味中華」と攻めに攻めてきました。「辛華丼」「冷味中華」は他店も見習ってセット販売してほしいです。
秦野はお正月メニューの「北極JAPAN」がフライング発売。
限定の宝庫、市川は8種類の限定を刻んで賑やかです。市川ホームの常連さんは飽きないですね。
橋本は冬の風物詩「杜氏味噌ラーメン」が登場。町田、秋津は?東池袋もできるでしょう?
風邪も流行っていますので具合が悪い時は素直にテイクアウトの北極で熱を吹き飛ばして険しい中本道の一年を締めくくりましょう!
【本店】
・中本豚中華(30食)
【東池袋】
・チャーハン&セット 12/2~25平日15時18時
・焦がし味噌卵麺 12/2~13平日
・新大久保北極 12/16~27平日
・北極の炎 12/1~22土日
・北極あんかけ 〃
【新宿】
・樺太ラーメン 12/1~15
・和風黒北極 12/16~30
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・海老味噌北極 12/1~10
・濃厚巨豚北極 12/11~20
【目黒】
・つけ樺太 12/1~10
・北の恵み 12/11~20
・北極あんかけ 12/21~30
【高田馬場】
・樺太ラーメン 12/1~29
・つけ五目 12/1~10
・濃厚カレーつけ麺 12/11~20
・北極の炎 12/21~29
【御徒町】
・北極あんかけ 12/1~15
・和風黒北極 12/16~30
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日(12/31は辛さアップ不可)
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・北極の超 12/1(50食/終了次第北極やさいシャキ)
・蒙古ラーメン 12/7
・ピリッポロラーメン〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・つけ五目 12/8
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・辛華丼 12/14
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・冷味卵麺 12/15
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ 12/21
・冷し樺太麺辛さ2倍のみ 12/22
・北極インドラーメン 12/28
・冷しインドラーメン 〃
・インド丼 〃
・インド丼弁当(20食)〃
・北極の超 12/29(50食/終了次第北極やさいシャキ)
【町田】
・もつのつけ麺
・チャーハン&セット
・背脂中華(23時~)
・ハコダテ塩ラーメン(23時~)
・ピナカラーナ(30食)12/1~8
・北極あんかけ 12/9~19
・辛味噌煮込みちゃんぽん 12/20~27
【吉祥寺】
・北極の冬
・トマ豚 12/1~10
・タイメンズ(30食)12/11~20
・北極の炎 12/21~30
【立川】
・プチ冷味丼
・冷味タンメン味噌
・冷味タンメン塩
・北極の超 12/1~9
・中華丼 12/11~20
・中国丼 〃
・辛華丼 〃
・冷味中華 〃
・誠スペシャル 12/21~30
・誠ファイア 〃
【秋津】
・極味噌卵麺 12/1~15
・北極やさいシャキシャキ 12/16~31
【大宮】
・北極あんかけ(40食)12/1~9
・魚介豆乳タンメン(40食)12/10~19
・濃厚トリプル北極(40食)12/20~26
【草加】
・北極あんかけ
【川越】
・四川北極(30食)
・北極やさいシャキシャキ(30食)
【熊谷】
・魚介豆乳タンメン(30食)12/1~15
・極北極やさいシャキシャキ(30食)12/16~27
【久喜】
・北極げんきのこ 12/1~15
・ピリ辛旨焼きそば 12/17~31
・お持ち帰りピリ辛旨焼きそば 〃
【川崎】
・濃厚巨豚北極 12/1~10
・辛旨丼 12/11~20
・北極あんかけ 12/21~30
【横浜】
・ひたち餡かけラーメン 12/1~10
・濃厚巨豚北極 12/11~20
・ピナカラーナ 12/21~30
【秦野】
・魚介豆乳タンメン 12/1~20
・北極JAPAN 12/21~29
【千葉】
・チャーハン&セット 平日
・麻辣チャーハン 平日14時18時
・つけ樺太 12/2~8
・イカリー焼そば 12/9~15
・濃厚トリプル北極 12/16~22
・西村タンタンメン 12/23~30
【船橋】
・吉祥飯
・チャーハン&セット 12/2~27平日14時20時
・冷し味噌やさい冬 12/1~10
・北極の冬 12/11~20
・北極の華 12/21~30
【柏】
・柏の和えそば
・極五目味噌 12/1
・北極チンジャオ 12/3~8
・魚介豆乳タンメン 12/10~15
・塩ラーメン 12/17~22
・柏の塩煮干しラーメン 12/7~8、21~22
・チャーハン&セット 木金曜日12時~ 12/5~20
・辰郎R 12/24~29 平日17時~、土日終日
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
【市川】
・北極の冬(20食)12/1~7
・北極あんかけ(20食)12/8~14
・濃厚あっさりタンメン(20食)12/15~21
・辛旨丼(20食) 12/22・23
・市川食べ五郎(30食)12/24
・市川チャーシュー麺(30食)12/25
・紅と豚(20食)12/26~28
・北極プルプル(20食)12/29~31
【甲府】
・スタミナラーメン 12/2~24平日
【高崎】
・北極の火山 12/1~9
・北極あんかけ 12/11~20
・胡麻極辛 12/21~27
・背脂 販売開始
【宇都宮】
・北極の炎 12/2~10平日
・北極の火山(30食)〃
・特製樺太丼(30食)12~20平日
【仙台富谷】
・味噌卵麺 定番販売開始12/10~平日17時~
・五目味噌タンメン 〃
・野菜丼弁当 〃
・蒙古丼弁当 〃
・麻婆丼弁当 〃
定休、通常営業以外の営業時間変更です。
宇都宮 11/24 18時閉店
川越 11/12〜21 休み
市川 11/25 11時開店
錦糸町 11/5~8 11/10 休み
草加 11/4は15時閉店
11/10は9時~17時営業(周年祭)
立川 11/25 休み
橋本 定休日 11/5・11〜12・18・25
甲府 11/5、11/10 休み
久喜 11/23 休み
11/25 19時閉店
【錦糸町】
・玄たっち(15食) 11/23
・冷し樺太麺辛さ2倍のみ(玄たっち終了後より30食)11/21
・つけ樺太ブラック辛さ2倍(玄たっち終了後より30食)11/19~20
・玄たっち(20食) 11/12~15、19~22
【大宮】
・ピナカラーナ(40食)11/21~30
公式では食数縛りは記載されていませんが、恐らく40食です。
【熊谷】
・チャーハン&セット 設備故障により日程変更
【柏】
・柏の塩煮干ラーメン
11/9〜10は販売中止となりました。
中本グッズで最高峰1000Pの「ペンダント」が11月30日にて交換受付終了となります。交換予定の方はお急ぎください。11月30日に申し込めばOKだそうです。
11月の限定が発表となりました。
新作は市川「片口醤油タンメン」。詳細はリンク先をご参照ください。
「ピナカラーナ(町田、船橋)」「北極あんかけ(渋谷、高田馬場、錦糸町、秋津、草加、横浜、柏、宇都宮)と冬のお決まり限定が一足早く登場しています。
高田馬場ではマニアの心を揺さぶる「サッポロ味噌ラーメン」。中村策士店長ですね。
錦糸町はインドdayに「北極インドラーメン」が登場。涼しくなると「冷しインドラーメン」と入れ替わるようです。
柏では大人気の「辰郎」がリクエストに応えて早くも再販、馬場君人気に対抗する小田店長の人気ほっこり限定「柏の塩煮干しラーメン」は約1年半ぶりに登場です。これからの季節にはピッタリです。
やっと中本が食べやすい季節がやってまいりました。束の間の秋を堪能しながらも油断する事なく険しい中本道を邁進しましょう。
【東池袋】
・チャーハン&セット(平日15時18時)
・極北極やさいシャキシャキ 11/1~15平日
・北極の超 11/18~29平日
・濃厚巨豚北極 土日祝
【新宿】
・醤油タンメン 11/1~15
・樺太ラーメン 11/16~30
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・北極あんかけ 11/1~10
・五目ヒヤミ 11/11~20
・極味噌卵麺 11/21~30
【目黒】
・つけ樺太 11/1~10
・極五目味噌 11/11~20
・北極の秋 11/21~30
【高田馬場】
・サッポロ味噌ラーメン
・北極あんかけ 11/1~10
・MUSASHI 11/11~20
・魚介豆乳タンメン 11/21~30
【御徒町】
・北極やさいシャキシャキ 11/1~15
・北極の華 11/16~30
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・つけ五目 11/2
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・蒙古ラーメン 11/3
・ピリッポロラーメン〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・北極やさいシャキシャキ 11/4
・辛華丼 11/9
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・つけ樺太ブラック辛さ3倍のみ 11/16
・冷し樺太麺辛さ3倍のみ 11/17
・冷味卵麺 11/23~24
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極インドラーメン 11/30
・インド丼 〃
・インド丼弁当 〃
・玄たっち(20食)11/12~15、19~22
・玄たっち(15食)11/23
・つけ樺太ブラック辛さ2倍(玄たっち終了後より30食)11/19~20
・冷し樺太麺辛さ2倍のみ(玄たっち終了後より30食)11/21
【吉祥寺】
・北極の秋
・勝浦風トンタン麺 11/1~10
・冷味タンメン味噌 11/11~20
・冷味中華 11/21~30
・プチ冷味丼 11/11~30
・冷味単品 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
【町田】
・チャーハン&セット
・背脂中華(23時~)
・もつのつけ麺(23時~)
・ハコダテ塩ラーメン(23時~)
・濃厚トリプル北極 11/1~10
・濃厚巨豚北極 11/11~20
・ピナカラーナ 11/21~30
【立川】
・プチ冷味丼
・冷味タンメン味噌
・冷味タンメン塩
・北極の火山 11/1~10
・濃厚巨豚北極 11/11~20
・水蓮火 11/21~30
【秋津】
・北極あんかけ 11/1~15
・濃厚巨豚北極 11/16~30
【大宮】
・北極の月(40食)11/1~10
・海老味噌北極(40食)11/11~20
・ピナカラーナ(40食)11/21~30
【草加】
・北極あんかけ
【川越】
・ゴマおさ北極やさいシャキシャキ(30食)
・北極やさいシャキシャキ(30食)
【熊谷】
・甘縁坊(30食)11/6~17
【久喜】
・辛味噌煮込みちゃんぽん 11/1~17
・麻辣チャーハン(30食)11/19~30
【横浜】
・北極あんかけ 11/1~10
・海老とん担 11/11~20
・北極担々麺 11/21~30
【川崎】
・海老味噌北極 11/1~10
・北極の華 11/11~20
・北極の秋 11/21~30
【秦野】
・麻辣麺 11/1~15
・海老味噌北極 11/16~30
【千葉】
・チャーハン&セット 平日
・麻辣チャーハン(平日14時18時)
・塩卵麺 11/1~10
・北極の秋 11/11~17
・泣いて赤鬼 11/18~24
・和風黒北極 11/25~30
【船橋】
・チャーハン&セット(平日14時20時)
・ピナカラーナ 11/1~11
・TOKIO醤油 11/12~21
・新大久保北極 11/22~30
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・柏の塩煮干ラーメン 11/16~17、23~24
・辰郎 11/1~4(11/1は17時~)
・北極の炎 11/6~10
・北極あんかけ 11/12~17
・塩ラーメン 11/19~24
・極五目味噌 11/26~30
【市川】
・片口醤油タンメン
・北極の炎(20食) 11/1~8
・市川あんかけラーメン(15食)11/9~15
・市川あんかけドンッ!!(10食) 〃
・心和ラーメン(20食)11/16~22
・フライデーナイ丼(20食)11/23~29
・北極プルプル(20食)11/30
【甲府】
・つけ樺太 平日
【高崎】
・北極の炎 11/1~4
・魚介豆乳タンメン 11/6~18
・つけ樺太 11/20~25
・誠スペシャル 11/27~30
【宇都宮】
・北極あんかけ(30食)11/1~15平日
・MUSASHI(30食)11/22~29平日
【錦糸町】
・インド丼(30食) 10/27
・インド丼弁当(30食) 〃
・冷しインドラーメン(30食)〃
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ(30食) 10/22
【千葉】
10/14~20はタイメンズから北極あんかけに変更
【柏】
新作限定追加発売です。馬場君考案のデビュー作となります。
・辰郎(たつろう)1180円
10/16~18 17時~
10/19~20 11時~
太麺使用で醤油ベースにニンニク、背脂のつけ麺で辛さは5程度。茹でキャベツともやしに巨豚で使用される巨大チャーシューが3個とボリュームは満点。
辛さアップ5倍まで、非辛(辛さゼロ)、辛さ控えめ対応、野菜大盛可、麺超特大まで。
醤油、ニンニク、アブラ、太麺、もやし、キャベツ、ボリュームのあるチャーシューというと何かが頭を過ぎります。腹ペコで臨んでガッツリ食べ尽くしましょう。
定休、通常営業以外の営業時間変更です。
新宿、10/24 19時現在機器故障にて閉店中です。→営業再開しました
吉祥寺 10/7 設備故障にて開店遅延しています。→復旧しました。11:30より通常営業しています。
高田馬場 10/9 休み
草加 10/14 15時閉店
橋本 10/1 休み
10/13(周年祭)中休み無し10時~19時
川越 10/14~15 休み
宇都宮 10/6 18時閉店
甲府 10/23~25
久喜 10/12 休み
10/14 通常営業
10月17日からの価格改定と前日の券売機対応の為10月16日の営業変更が発表されました。
下記の通り臨時営業変更店舗があります。
価格については確認され次第変更します。
【15時閉店】
立川
川越
仙台富谷
市川 (11時開店)
【18時閉店】
東池袋
御徒町
吉祥寺
町田
大宮
久喜
川崎
横浜
橋本(中抜けなし)
船橋
千葉
【20時閉店】
高崎
【通常営業】
(上記以外の店舗)
本店
新宿
渋谷
目黒
高田馬場
秋津
草加
熊谷
秦野
柏
宇都宮
甲府
下記2店、10月7日より営業時間が変更となります。
【町田】
平日、祝日 11時~25時
土 10時~25時
日 10時〜23時
【千葉】
平日 11時~22時30分
土日祝 10時~22時30分
定休、通常営業以外の営業時間変更です。
【大宮】9/30 休み
【市川】9/15(周年祭)10時~17時
9/26 15時閉店
【川越】9/11~17 休み
9/26、27 17時閉店
【草加】9/16、23 15時閉店
【立川】9/9~13 休み
【甲府】9/1 15時閉店
10月の限定メニューが発表となりました。
新作は市川「極樺太ラーメン」。味噌タンメンZEROの味噌と豚骨をブレンドしたスープに樺太麻婆がトッピングされたラーメン。スープ自体は非辛です。辛さ6程度、辛さアップ10倍まで、野菜大盛不可、通常麺1玉(並)です。
その市川では毎年10/31恒例「ハロウィン麻婆変更」を実施。蒙古麻婆を使用している商品の麻婆をハロウィン麻婆に変更できます。
全体的には「チャーハン」が大人気の6店舗(東池袋、町田、久喜、千葉、船橋、柏)で発売。千葉は「麻辣チャーハン」まで発売です。単価が安いのに時間と手間は一人前以上というチャーハンを発売するのはその店の心意気を感じますね。
高田馬場は先月の中華餡シリーズに引き続き名作「スタミナラーメン」でマニアの心を鷲掴み。太士店長全開です。
保守的な立川がパターンを崩して夏の限定「冷し肉醤麺」と冬の限定「冷味タンメン」が同時発売。季節の変わり目には混ざることになるのでしょうか。これは攻めです。
渋谷は福田店長お得意の麻辣シリーズ三兄弟が揃い踏み。
久喜では冬の風物詩「ピナカラーナ」が早くも登場。
橋本は町中華を彷彿とさせる非辛の大人気作「ニラタマラーメン」。これまた橋本限定ヒューガルデンビールと一緒にどうぞ。
甲府は大登店長とうとう年貢の納め時、待望の限定発売。記念すべき一作目は「北極やさいシャキシャキバージョン」と意外にも鍋を振ってきました。
柏では何やら追加発売の噂もありますので決定次第お知らせします。
やっと中本マニアにとって厳しい暑さが去り、涼しい日々となりました。季節の変わり目ということもあり限定も賑やかです。爽やかな秋晴れなんぞ目もくれず、我々中本マニアは大汗をかきながら厳しい中本道を一心不乱に邁進しましょう。
【本店】
・旧冷し醤油ラーメン(30食)
【東池袋】
・チャーハン&セット(平日15時18時)
・勝浦風トンタン麺 10/1~11平日
・濃厚巨豚北極 10/15~31平日
・北極の秋 土日祝
・北極あんかけ 〃
【新宿】
・和風黒北極 10/1~15
・醤油タンメン 10/16~31
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・冷し醤油ラーメン 9の付く日
【渋谷】
・麻辣麺 10/1~10
・麻辣BLACK 10/11~20
・五目麻辣麺 10/21~31
【目黒】
・つけ樺太 10/1~10
・極味噌卵麺 10/11~19
・北極の華 10/21~31
【高田馬場】
・スタミナラーメン
・甘縁坊 10/1~10
・冷味タンメン味噌 10/11~20
・冷し樺太麺 10/21~31
【御徒町】
・濃厚酸辛SOBA 10/1~15
・北極の炎 10/16~31
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・つけ五目 10/5
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・蒙古ラーメン 10/6
・ピリッポロラーメン〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・辛華丼 10/12
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・冷味卵麺 10/13
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極やさいシャキシャキ 10/14
・つけ樺太ブラック辛さ3倍のみ 10/19
・冷し樺太麺辛さ3倍のみ 10/20
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ(30食) 10/22
・冷しインドラーメン 10/26~27
・インド丼 〃
・インド丼弁当〃
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)10/27
【吉祥寺】
・北極の秋
・極北極やさいシャキシャキ 10/1~10
・北極の月 10/11~20
・水蓮火 10/21~31
【立川】
・冷し肉醤麺
・冷味タンメン味噌
・冷味タンメン塩
・プチ冷味丼
・冷味中華 10/2~10
・北極の炎 10/11~20
・北極あんかけ 10/21~31
【町田】
・チャーハン&セット
・背脂中華(23時~)
・もつのつけ麺(23時~)
・ハコダテ塩ラーメン(23時~)
・北極チンジャオ 10/1~10
・新大久保北極 10/11~20
・チゲ味噌タンメン 10/21~31
【秋津】
・北極の秋 10/1~15
・極五目味噌 10/16~31
【大宮】
・中本台湾ラーメン(40食)10/1~10
・冷し味噌やさい秋(40食)10/11~20
・北極の炎(40食)10/21~31
【草加】
・MUSASHI(20食)
【川越】
・コク旨卵麺(30食)
・北極やさいシャキシャキ(30食)
【熊谷】
・北極チンジャオ(30食)10/1~15
・北極プルプル(20食)10/16~31
【久喜】
・ピナカラーナ(30食)10/1~14
・チャーハン&セット 10/15~31
【川崎】
・濃厚巨豚北極 10/1~10
・カワサキーマ 10/11~20
・MUSASHI 10/21~31
【横浜】
・MUSASHI 10/1~10
・イカリー焼そば 10/11~20
・中本風タンタン麺 10/21~31
【秦野】
・中本風タンタン麺 10/1~15
・北極の炎 10/16~31
【千葉】
・チャーハン&セット 平日
・麻辣チャーハン(平日14時18時)
・北極プルプル 10/1~6
・北極の超 10/7~13
・北極あんかけ 10/14~20
・甘縁坊 10/21~27
・胡麻極辛 10/28~31
【船橋】
・チャーハン&セット(平日14時20時)
・北極担々麺 10/1~10
・北極の秋 10/11~20
・北極の炎 10/21~31
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・つけ五目 10/1~6
・塩卵麺 10/8~14
・海老味噌北極 10/16~20
・辰郎 10/16~18(17時~)、19~20
・北極チンジャオ 10/22~27
・塩ラーメン 10/29~31
【市川】
・極樺太ラーメン
・つけ五目(20食)10/1~6
・北極の火山(20食)10/7~13
・北極の秋(20食)10/14~20
・市川味噌ラーメン(20食)10/21~27
・冷味中華(20食)10/28・29
・北極プルプル(20食)10/30~31
・ハロウィン麻婆変更 10/31
【甲府】
・北極やさいシャキシャキ 平日
【高崎】
・冷し味噌やさい秋 10/2~14
・北極の秋 10/16~28
・北極の炎 10/30~31
【宇都宮】
・冷し味噌やさい(30食)10/1~18平日
・北極の火山(30食)10/21~31平日
【錦糸町】
・インド丼弁当(30食)9/29
・冷し樺太麺辛さ2倍のみ 9/26
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ 9/25
・北極の夏辛さ2倍(30食)9/18
【久喜】
・北極チンジャオ 9/17〜29
渋谷、営業時間が変更となります。
10月1日より
10時開店 22時30分閉店
現在は10時30分開店なので開店時間が30分早まります。
錦糸町、流行りの無糖レモン酎ハイとクラッシュニンニクが発売となりました。
定休、通常営業以外の営業時間変更です。
【町田】8/31 22時閉店
【東池袋】8/29~30 休み
【柏】8/29 臨時休店
【川越】8/5~8、20 休み
【町田】8/11開店見合わせ
【新宿】8/5 設備故障にて11時開店
【熊谷】8/10 休み
【久喜】8/12 15時まで営業
【高田馬場】8/11 休み
【草加】8/12 15時閉店
8月より土日祝日は11時~21時の通し営業
【橋本】8/12 営業
8/13 休み
【宇都宮】8/13~16 休み
【高崎】8/24、25 16時閉店
8/26 休み
【高田馬場】
・つけ樺太 8/30~31
【錦糸町】
・冷しインドラーメン(20食)8/27
・インド丼(20食) 〃
・インド丼弁当(20食)〃
・つけ樺太ブラック太麺辛さ3倍のみ(30食) 8/20
東池袋、川崎は9月より営業時間が変更となるそうです。
どちらも10時開店のイメージのある町ですよね。何度も引っかかりました。
東池袋
10時~23時
川崎
日曜~木曜 10時~22時
金曜、土曜 10時~23時
9月限定が発表となりました。
新作は無く、懐かしのサルベージ限定も特にありません。
9月ということで「北極の秋」が吉祥寺、立川、大宮、熊谷、川崎、橋本、秦野の7店舗で発売。錦糸町では「北極の夏」発売で久しぶりに季節混在。
いつの間にやらあちこちで発売されるようになった「チャーハン&セット」が東、町田、船橋、柏、千葉の5店舗で発売。
「MUSASHI」も人気で東、吉祥寺、町田、秦野、千葉の5店舗発売。考案は秦野のコバ店長です。
錦糸町は今月も嬉しいインド系発売。そして週末限定も細かく刻んできてます。辛さアップ物は2倍のみの発売(ノーマルやそれ以上は無し)なのでご注意ください。
高田馬場と柏では安定の「旧冷し醤油ラーメン」。ベテランのモッサリに期待。
まだ暑さも厳しく、周年祭も本格的に再開となりました。険しい中本道を今月も邁進していきましょう。
【本店】
・冷し麻辣麺(30食)
【東池袋】
・チャーハン&セット(平日15時18時)
・冷し味噌やさい秋 9/2~13平日
・吉祥寺麻醤麺 9/17~30平日
・MUSASHI 土日祝
・冷し樺太麺 〃
【新宿】
・新宿タンメン 9/1~15
・和風黒北極 9/16~30
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・冷し醤油ラーメン 9の付く日
【渋谷】
・辛し中華 9/1~10
・冷しゃぶヒヤミ 9/11~20
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷しゃぶスープ 〃
・極五目味噌 9/21~30
【目黒】
・つけ樺太 9/1~10
・極五目味噌 9/11~20
・魚介豆乳タンメン 9/21~30
【高田馬場】
・旧冷し醤油ラーメン
・冷し海老味噌北極 9/1~10
・塩卵麺 9/11~20
・中国丼 9/21~30
・中華丼 〃
・辛華丼 〃
【御徒町】
・冷し魚介豆乳タンメン 9/1~15
・冷し海老味噌北極 9/16~30
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)9/1、29
・つけ五目 9/7
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・蒙古ラーメン 9/8
・ピリッポロラーメン〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・辛華丼 9/14
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の夏(辛さ2倍のみ)9/15、18(30食)
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極やさいシャキシャキ 9/16
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ 9/21
・冷し樺太麺辛さ2倍のみ 9/22
・北極やさいシャキシャキ 9/23
・冷しインドラーメン(40食)9/28
・インド丼(40食) 〃
・インド丼弁当(40食)〃
【吉祥寺】
・北極の秋
・MUSASHI 9/1~10
・魚介豆乳タンメン 9/11~20
・つけ樺太 9/21~30
【町田】
・チャーハン&セット
・背脂中華(23時〜)
・もつのつけ麺(23時〜)
・MUSASHI 9/1~10
・冷し濃厚巨豚北極 9/11~20
・濃厚酸辛SOBA 9/21~30
【立川】
・冷し肉醤麺
・北極の秋 9/1~8
・つけ樺太 9/14~20
・イカリー焼そば 9/21~30
【秋津】
・冷し濃厚巨豚北極 9/1~15
・北極の火山 9/16〜30
【大宮】
・つけ五目(40食)9/1~10
・胡麻極辛(40食)9/11~20
・北極の秋(40食)9/21~30
【草加】
・冷し海老味噌北極
【川越】
・酸辣湯麺(30食)
・北極やさいシャキシャキ(30食)
【熊谷】
・北極の秋(30食)
【久喜】
・北極プルプル(20食) 9/1~15
・北極チンジャオ 9/17~29
【横浜】
・冷し樺太麺 9/1~10
・極北極やさいシャキシャキ 9/11~20
・冷し海老味噌北極 9/21~30
【川崎】
・冷しゃぶヒヤミ 9/1~10
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・辛し中華 9/11~20
・北極の秋 9/21~30
【秦野】
・MUSASHI 9/1~15
・北極の秋 9/17~29
【千葉】
・チャーハン&セット(平日)
・アリゴポテタンメン 9/1~8
・中本台湾ラーメン 9/9~15
・北極げんきのこ 9/16~22
・MUSASHI 9/23~30
【船橋】
・チャーハン&セット(平日14時20時)
・冷し味噌やさい秋 9/1~10
・冷し海老味噌北極 9/11~20
・魚介豆乳タンメン 9/21~30
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・冷し濃厚巨豚北極 9/1
・塩つけめん 9/3~8
・極冷し味噌やさい 9/10~16
・旧冷し醤油ラーメン 9/18~23
・つけ樺太 9/25~29
【市川】
・天使の冷し味噌 9/1~14
・悪魔の北極 9/17~30
・#北極モリモリ(20食)9/1~7
・#北極野チャイ(20食)9/8~14
・極冷し味噌卵麺(20食)9/17~21
・極冷し味噌やさい(20食)9/22~28
・北極プルプル(20食)9/29~30
【高崎】
・五目ヒヤミ 9/1~9
・冷し海老味噌北極 9/11~23
・冷し肉醤麺 9/25~30
【宇都宮】
・冷し海老味噌北極(20食)9/2~13平日
・北極の炎(20食)9/17~30平日
【仙台富谷】
・お子さま醤油ラーメン 販売開始
8/18現在、アプリによるテイクアウトの注文が全店でできない状態です。店舗での注文は可能な様なので店舗での購入か電話予約をしてください。
→8/19解決しました。
台風接近予報により8/16は直営全店+立川が臨時休店となります。
恐らく明日の天候次第で他の独立店も追加が出ると思われます。判明次第お知らせします。
【営業時間変更】
草加 15時閉店
市川 15時閉店
甲府 15時閉店
川越 18時閉店
柏 20時閉店
錦糸町 20時閉店
【8/16追加の休店店舗】
橋本
【休店となる店舗】
本店・東池袋・新宿・渋谷・目黒・高田馬場・御徒町・高田馬場・吉祥寺・町田・立川・大宮・川崎・横浜・船橋・千葉
8月の限定を発表したばかりですが、冷しメニュー2品の追加が発表となりました。
酷暑に優しいスープも麺も冷たい辛さ控えめメニューです。8/1から終了時期未定で数量などの縛りも無く販売されます。
発売は直営全店(本店、東池袋、新宿、渋谷、目黒、高田馬場、御徒町、吉祥寺、町田、大宮、横浜、川崎、千葉、船橋)。どちらも辛さ4 850円 辛さアップ不可(辛おさ可)野菜大盛不可 麺超特大までです。
・冷し麺ショウガ醤油 8/1~
・冷し麺にんにく味噌 8/1~
この機会に皆さん「直営全店」は頭にしっかり入れましょう。
蒙古タンメン中本仙台富谷の開店日が決定しました。
開店日:2024年8月5日(月)
営業時間:11時~15時、17時~21時
定休日:月曜日(オープン日は除く)
所在地は宮城県富谷市大清水1丁目33-1のイオンモール富谷の敷地内になります。
長沢店長の独立店で東北初出店となります。
工事に支障がでるので開店するまで店舗への訪問は遠慮してくださいとのことです。
7/29追記:
販売メニューが決定しました(小さな変更はあるかもしれません)。
定番メニュー一覧よりご確認ください。
券売機は古い物が使用されるので新札、新500円硬貨に非対応です。ご注意ください。
8月の限定メニューが発表となりました。
全体的に酷暑を乗り切る冷しメニューが中心です。
新作は市川「天使の冷し味噌」と「悪魔の北極」。それぞれ元の冷し味噌、北極スープをネギ油を使用して作り、トッピングはえのき・ニラなどをごま油や醤油で和えてあります。「天使の冷し味噌」は辛さアップ5倍まで、野菜大盛可、中本通常麺1.5玉(超特大まで)。「悪魔の北極」は辛さアップ10倍まで、野菜大盛可、中本通常麺1.5玉(特大まで)。
「冷しゃぶヒヤミ」の強さは変わらず8店舗で発売。中本の「冷し」はスープが熱いですが冷たいスープのメニューは本当に助かります。その冷たいスープ系では新進気鋭の町田「冷たい北極ラーメン」が大人気で数量を増やして8月発売です。
千葉は長沢店長の独立を祝っての長沢限定スペシャル。
こちらも夏の定番「冷し醤油ラーメン」が東池袋、新宿、高崎で登場。東池袋は新旧揃い踏みで嬉しい食べ比べ。高崎は豊田店長が旧池袋出身なのにまさかの新です。
錦糸町は先月に続いて今月もインドを発売。全自動玉ねぎ炒めマシンでも購入したのでしょうか。
珍しいところでは高田馬場「冷し麻醤麺」が恐らく10年以上ぶりに発売。原型は2005年の「麻醤麺(初代)」で白根社長の初考案メニュー、その後「麻醤麺(本店バージョン)」へ変化し、東江店長吉祥寺時代に「吉祥寺麻醤麺」へと進化した基本メニューです。歴史がありすぎて書ききれません。
酷暑です。大汗をかく事だけが中本ではありません。この機会に非辛や冷スープ系を見直しながら険しい中本道を邁進していきましょう。
【直営全店】(本店、東池袋、新宿、渋谷、目黒、高田馬場、御徒町、吉祥寺、町田、大宮、横浜、川崎、千葉、船橋)
・冷し麺ショウガ醤油
・冷し麺にんにく味噌
【本店】
・北極の火山
【東池袋】
・チャーハン&セット 8/1~9、19~30平日(15時18時)
・冷し醤油ラーメン 8/1~16平日
・旧冷し醤油ラーメン 8/19~30平日
・つけ五目 土日祝
・冷し味噌卵麺 〃
【新宿】
・新宿タンメン 8/1~15
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・冷し醤油ラーメン 9の付く日
【渋谷】
・北極の夏 8/1~10
・冷し魚介豆乳タンメン 8/11~20
・冷し海老味噌北極 8/21~31
【目黒】
・つけ樺太 8/1~10
・冷し味噌卵麺 8/11~20
・冷しゃぶヒヤミ(40食)8/21~31
・冷しゃぶヒヤミマイルド(40食)〃
【御徒町】
・極冷し味噌やさい 8/1~15
・極北極やさいシャキシャキ 8/16~31
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・冷味丼弁当 8/3~24土日祝
・冷味野菜丼弁当 〃
・蒙古ラーメン 8/3
・ピリッポロラーメン〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・つけ五目 8/4
・辛華丼 8/10
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味卵麺 8/11
・北極やさいシャキシャキ 8/12
・つけ樺太ブラック太麺(辛さ3倍のみ)8/17
・冷し樺太麺(辛さ3倍のみ)8/18
・北極の夏(辛さ2倍のみ)8/24
・冷しインドラーメン(40食)8/25
・インド丼(40食) 〃
・インド丼弁当(40食)〃
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)8/31
【吉祥寺】
・北極の夏
・冷しタンタン麺 8/1~10
・極冷し味噌やさい 8/11~20
・吉祥寺麻醤麺 8/21~31
【立川】
・冷し肉醤麺
・北極の夏 8/1~10
・冷し魚介豆乳タンメン 8/11~19
・冷しゃぶヒヤミ 8/21~31
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷しゃぶスープ 〃
【町田】
・チャーハン&セット
・背脂醤油つけそば(23時〜)
・もつのつけ麺(23時〜)
・冷たい北極ラーメン(40食)
【秋津】
・冷しゃぶヒヤミ
・冷しゃぶヒヤミマイルド
・冷しゃぶスープ
・北極の炎 8/1~15
・つけ樺太 8/16~31
【大宮】
・冷しゃぶヒヤミ(40食) 8/1~10
・冷しゃぶヒヤミマイルド(40食)〃
・冷し麻辣麺(40食)8/11~20
・爆々麺(40食)8/21~31
・爆々飯(40食) 〃
【草加】
・つけ樺太(辛さノーマルのみ)
【川越】
・冷し肉醤麺(30食)
【熊谷】
・北極やさいシャキシャキ 8/1~15
・冷し海老味噌北極(30食)8/16~31
【久喜】
・魚豚濃恋つけ麺 8/1~18
・北極プルプル 8/20~31
【川崎】
・冷しゃぶヒヤミ 8/1~12
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・辛し中華 8/13~31
【横浜】
・冷し味噌卵麺 8/1~10
・冷し肉醤麺 8/11~20
・スタSOBA(50食)8/21~31
【橋本】
・北極の夏
・冷しゃぶヒヤミ
・冷しゃぶヒヤミマイルド
【秦野】
・北極の超 8/1~15
・冷し味噌やさい夏 8/16~31
【千葉】
・チャーハン&セット 平日
・アラブそば 8/1~4
・冷しトマ豚 8/5~11
・冷し勝浦風トンタン麺 8/12~18
・辛し!!酢ミソのジャージャー麺 8/19~25(売り切れ終了しました)
・北極チンジャオ 8/26~31
・トッピングゆでもやし販売開始
【船橋】
・チャーハン&セット 8/1~9平日14時20時、19~30平日14時20時
・冷しゃぶヒヤミ 8/1~9
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷し濃厚巨豚北極 8/10~20
・冷し勝浦風トンタン麺 8/21~31
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・冷し海老味噌北極 8/1~4
・つけ五目 8/6~12
・冷し魚介豆乳タンメン 8/14~18
・冷し味噌卵麺 8/20~25
・冷し濃厚巨豚北極 8/27~31
【市川】
・北極の果実(20食)8/1~5
・天使の冷し味噌 8/4〜10
・つけ樺太(20食)8/6~11
・悪魔の北極 8/11〜17
・辛梅ンディー(20食)8/12~17
・天使の冷し味噌 8/18〜24
・にぼおいしいつけ麺(20食)8/18~23
・吉祥寺麻醤麺(20食)8/24~29
・悪魔の北極 8/25〜31
・北極プルプル(30食)8/30~31
【高崎】
・冷し肉醤麺 8/1~12
・冷しゃぶヒヤミ 8/14~25
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷しゃぶスープ 〃
・冷し醤油ラーメン 8/28~31
新入社員の活躍が目覚ましい草加は8月より土日祝は中休み無しの11時~21時の通し営業となります。
錦糸町、7/28インド丼弁当追加販売です。
【錦糸町】
・インド丼弁当(30食)
・冷し樺太麺(20食:辛さ2倍のみ)7/24
・つけ樺太ブラック太麺(辛さ3倍のみ)7/23
【町田】
・トッピングわかめ(90円)7/12~31
・チゲ冷麺(20食:1000円)7/13~23
・冷たい北極ラーメン(40食:950円)7/24~31
【市川】
・しそらんめん(1150円)7/1~31
大葉、刻み玉ねぎ、特製タルタルソースをトッピングし、マヨネーズと融合させた爽やかな味噌卵麺です。
中本通常麺並1玉(特大まで)、辛さアップは10倍まで、野菜大盛可。
渋谷、7/21~31にて「冷し味噌やさい夏」を発売していますが、食材がなくなり次第「つけ樺太」に変更となるそうです。変更予定は7/25~26。
定休、通常営業以外の営業時間変更です。
【錦糸町】7/6〜8 休み
【草加】 7/6〜8 休み 7/15 15時閉店
【久喜】7/15 15時閉店
【橋本】7/15営業 16休み
【川越】7/15~16 休み
【町田】7/17 12時15分開店
【熊谷】7/21 休み 7/22 15時閉店
【柏】 7/23 休み
【高崎】7/22~25 休み
町田、7月22日より営業時間が変更となるそうです。
・平日祝日 11時〜翌2時
・土曜 10時〜翌2時
・日曜 10時〜23時
下記のトラブルは7/5の12時30分では解決し、券売機は正常可動しているそうです。
新宿、7/4は券売機が故障しておりスタッフが現金で手売りしている為混乱しています。
ご注意ください。今日一日は直らないそうです。余裕があれば別の店舗へ行ってあげる方が良いですね。
久喜、猪鹿倉さんがチーフに昇格しました。
おめでとうございます。
7月の限定メニューが発表となりました。
新作は市川「しそらんめん」。詳細は不明ですが名前の通りかと思われます。
本格的な夏の知らせ「冷冷味噌ラーメン」が高田馬場、大宮、川崎の3店で発売開始。
今更感のある「冷し味噌卵麺」も東池袋、錦糸町、立川、草加、橋本の5店で発売。元々定番販売でも良いと思います。
秦野では大イベント、手間暇かけた超濃厚激辛スープの「スペつけ極麺」が発売。一番のはハードルは駅から店の距離ですが暑いのでタクシー相乗りで行きましょう。
錦糸町、まさかのインド再登場。いや~、本当にまさかです。楽しみ・・・です。
高田馬場は店長が暑苦しいからか二品で冷の文字が4回登場する冷冷ダブル。メニュー名だけで涼しいです。
本店は倉井部長が限定連発していた頃の名作「ハコダテ塩ラーメン」、渋谷は伝統の「中本風トマトつけ麺」、吉祥寺東江店長時代の王道「吉祥寺麻醤麺」、久喜は安心味の「ピリ辛旨焼そば」延長、市川は過去の名作がズラリ、と幅広く楽しめる月となりそうです。
ゲリラ豪雨、猛暑と厳しい季節となりますが、もっと険しい中本道を今月も邁進していきましょう!
【本店】
・ハコダテ塩ラーメン(30食)
【東池袋】
・チャーハン&セット 平日(15時18時)
・北極の夏 7/1〜12平日
・冷し水蓮火 7/16〜31平日
・MUSASHI 土日祝
・冷し味噌卵麺 〃
【新宿】
・樺太ラーメン 7/1~15
・新宿タンメン 7/16~31
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・冷し醤油ラーメン 9の付く日
【渋谷】
・中本風トマトつけ麺 7/1~10
・ジャージャー麺 7/11~20
・冷し味噌やさい夏 7/21~31
【目黒】
・つけ樺太 7/1~10
・冷し肉醤麺 7/11~20
・極冷し味噌やさい 7/21~31
【高田馬場】
・冷冷味噌ラーメン 7/1~15
・冷冷タンタン 7/16〜31
【御徒町】
・イカリー焼そば 7/1~15
・冷し勝浦風トンタン麺 7/16~31
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・辛華丼 7/13
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・冷味卵麺 7/14
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の夏 7/15
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・つけ樺太ブラック太麺(辛さ2倍のみ)7/20
・冷し樺太麺(辛さ2倍のみ)7/21
・冷しインドラーメン(30食)7/27
・インド丼(30食) 〃
・インド丼弁当(30食)〃
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)7/28
【吉祥寺】
・北極の夏
・つけ樺太 7/1~10
・吉祥寺麻醤麺 7/11~20
・冷し海老味噌北極 7/21~31
【立川】
・冷し肉醤麺
・濃厚巨豚北極 7/1~10
・冷しゃぶヒヤミ 7/11〜20
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷しゃぶスープ 〃
・冷し味噌卵麺 7/21〜31
【秋津】
・冷しゃぶヒヤミ
・冷しゃぶヒヤミマイルド
・冷しゃぶスープ
・極北極やさいシャキシャキ 7/1〜15
・北極の夏 7/16〜31
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・背脂カレーつけそば
・北極の夏(30食)7/2〜11
・トッピングワカメ 7/12~31
・チゲ冷麺(20食)7/13~23
・冷たい北極ラーメン(40食)7/24~31
【大宮】
・冷冷味噌ラーメン(40食)7/1~14
・冷し濃厚巨豚北極(40食)7/15~31
【草加】
・冷し味噌卵麺
【川越】
・冷し味噌四川(30食)
【熊谷】
・MUSASHI(30食)7/1〜15
・冷し味噌やさい夏(30食)7/16〜31
【久喜】
・ピリ辛旨焼そば
・北極の夏 7/2〜21
・冷し魚介豆乳タンメン 7/23〜31
【横浜】
・冷し濃厚巨豚北極 7/1~10
・北極チンジャオ 7/11~20
・北極の夏 7/21~31
【川崎】
・冷しゃぶヒヤミ 7/1~15
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷冷味噌ラーメン 7/16〜31
【秦野】
・北極の夏ブラック 7/2~14
・スペつけ極麺(20食)7/16〜31
【千葉】
・焦がし味噌卵麺
・チャーハン&セット 平日
・ナガサワちゃんぽんつけ麺 7/1~7
・魚豚濃恋つけ麺 7/8〜14
・濃厚カレーつけ麺 7/15〜21
・鬼子母辛 7/22〜28
・MISO to KAZYUU 7/29〜31
【船橋】
・チャーハン&セット(平日14時20時)
・冷し味噌やさい夏 7/1~3
・つけ樺太 7/4〜15
・MUSASHI 7/16〜25
・イカリー焼そば 7/26〜31
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・極北極やさいシャキシャキ 7/2〜7
・冷し濃厚巨豚北極 7/9〜15
・塩つけめん 7/17〜21
・冷し魚介豆乳タンメン 7/23〜28
・冷し海老味噌北極 7/30〜31
【市川】
・しそらんめん
・北極の夏(20食)7/1〜6
・㐂辛(20食)7/7〜12
・つけ麺Triiico.(20食)7/13〜18
・北極ヒーハー(20食)7/19〜24
・市川~味噌つけ麺(20食)7/25〜30
・北極プルプル(30食)7/31
【高崎】
・冷味中華 7/1~8
・北極の夏 7/10〜21
・冷しゃぶヒヤミ 7/26〜31
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
・冷しゃぶスープ 〃
【甲府】
・テイクアウト北極やさい 定番販売開始
・テイクアウト五目蒙古タンメン 〃
【千葉】
・ナッツだぜ‼︎(辛いも甘いも)40食 6/24〜30
【町田】
・背脂カレーつけそば 6/17〜30
【錦糸町】
・つけ樺太ブラック太麺(辛さ3倍のみ)6/18
・冷し樺太麺(辛さ3倍のみ)6/19
6月の限定メニューが発表となりました。
新作は久喜「ピリ辛旨焼きそば」と市川「スナックごもみ」。
ピリ辛旨焼きそばはテイクアウトも同時発売。店内は通常麺、テイクアウトは持ち帰り茹で麺です。その名の通り辛さは3程度のピリ辛で正統派の焼きそば。辛さアップ無し、野菜大盛不可、麺は大盛まで。
スナックごもみはソース風味の五目味噌タンメンで野菜の上に特別なお楽しみトッピングがされています。辛さアップ10倍まで、野菜大盛可、通常麺1玉で特大まで。
全体としては夏の訪れ、「北極の夏」が高田馬場、錦糸町、吉祥寺、熊谷、橋本、船橋の6店舗発売。赤鬼も目黒、吉祥寺、町田、横浜、千葉の5店舗発売と人気。MUSASHIも渋谷、御徒町、川崎の3店舗で発売です。
周年祭の立川は「タム卵麺」が昨年に続いて発売。周年祭は昨年のキーホルダーが好評だったので今年は赤Tシャツバージョンだとか。
徐々に暑くなってきましたが周年祭の大胆な日程変更は非常に助かります。雨風熱気と中本に厳しい季節となりますが今月も険しい中本道を一心不乱に邁進しましょう。
【本店】
・冷し肉醤麺
【東池袋】
・チャーハン&セット 平日(15時18時)
・極北極やさいシャキシャキ 6/3〜14平日
・極冷し味噌やさい 6/17〜28平日
・北極の炎 土日
・冷し樺太麺 〃
【新宿】
・醤油タンメン 6/1~15
・樺太ラーメン 6/16~30
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・冷し醤油ラーメン 9の付く日
【渋谷】
・極冷し味噌やさい 6/1~10
・冷し濃厚巨豚北極 6/11~20
・MUSASHI 6/21~30
【目黒】
・赤鬼(40食)6/1~10
・北極の華 6/11~20
・冷し味噌卵麺 6/21~30
【高田馬場】
・北極の夏 6/1~9
・海老味噌北極 6/10〜16
・極北極やさいシャキシャキ 6/17~23
・濃厚トリプル北極(30食)6/24〜30
【御徒町】
・北極の炎 6/1~15
・MUSASHI 6/16~30
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・つけ五目 6/1
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・サッポロ味噌ラーメン 6/2
・蒙古ラーメン 〃
・ピリッポロラーメン 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・辛華丼 6/8
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の夏 6/9
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・つけ樺太ブラック太麺(辛さ3倍のみ)6/15、18
・冷し樺太麺(辛さ3倍のみ)6/16、19
・北極やさいシャキシャキ 6/22
・冷味卵麺 6/29
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)6/30
【吉祥寺】
・北極の夏
・五目ヒヤミ 6/1~10
・赤鬼(40食)6/11~20
・冷し胡麻極辛 6/21~30
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・赤鬼(40食)6/1~15
・背脂カレーつけそば 6/17~30
【立川】
・冷し肉醤麺
・北極の超 6/1~10
・北極の超辛さ3倍 6/12〜15
・タム卵麺 6/17〜30
【秋津】
・冷しゃぶヒヤミ
・冷しゃぶヒヤミマイルド
・冷しゃぶスープ
【大宮】
・辛旨丼(40食)6/1~15
・冷し水蓮火(40食)6/16~30
【川越】
・濃厚トマトつけ麺(30食)
【熊谷】
・北極の夏(30食)6/1〜16
・中本台湾ラーメン(30食)6/17〜30
【久喜】
・ピリ辛旨焼きそば 6/4~30
・北極あんかけ 6/18〜30
・トッピングメンマ定番追加
【川崎】
・冷し海老味噌北極 6/1~16
・MUSASHI 6/17〜30
【横浜】
・極五目味噌 6/1~10
・赤鬼(50食)6/11~20
・海老味噌北極 6/21~30
【秦野】
・辛味噌煮込みちゃんぽん 6/1~14
・つけ樺太 6/15~30
【千葉】
・焦がし味噌卵麺
・冷し濃厚巨豚北極 6/1~2
・冷し魚介豆乳タンメン 6/3〜9
・赤鬼(30食) 6/10~16
・冷しゃぶヒヤミ 6/17~23
・冷しゃぶヒヤミマイルド 〃
【船橋】
・チャーハン&セット 平日(14時20時)
・北極の夏 6/1~10
・冷し魚介豆乳タンメン 6/11〜20
・冷し味噌やさい夏 6/21~30
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・塩つけめん 6/1〜2
・極五目味噌 6/4〜9
・極味噌卵麺 6/11〜16
・旧冷し醤油ラーメン 6/18〜23
・冷し濃厚巨豚北極 6/25〜30
【市川】
・スナックごもみ
・北極の炎(20食)6/3〜8
・市川咖喱ラーメン(20食)6/9〜14
・激辛狂(20食)6/15〜20
・誠スペシャル(20食)6/21〜26
・北極プルプル(20食)6/27~30
【高崎】
・北極やさいシャキシャキ 6/1~10
・冷し海老味噌北極 6/12〜24
・つけ樺太 6/26〜30
【甲府】
ノンアルコールビール定番追加
5/28は大雨にて各店の判断で閉店している店舗が出ていますのでこれから行く方は電話で確認してください。
【錦糸町】5/6 17時閉店
【草加】5/6 15時閉店 5/12休み
【柏】5/6 15時閉店
【川越】5/6 18時閉店 5/14〜17休み
【久喜】5/6 15時閉店
【甲府】5/13~15 休み
5月1日付の大型人事異動がありました。
昇格したみなさん、おめでとうございます。
【目黒】
千葉店長→師範店長
白根主任→副店長
田崎チーフ→主任
【御徒町】
堀口主任→副店長
高崎主任→副店長
福島チーフ→主任
金城さん→チーフ
【渋谷】
杉林副店長→店長
早川チーフ→主任
【大宮】
山本主任→副店長
【高田馬場】
庭山チーフ→主任
【東池袋】
平木店長→師範店長
矢ケ村副店長→店長
青木主任→副店長
【船橋】
岩井チーフ→主任
【横浜】
吉田(亮)店長→師範店長
内藤副店長→店長
山川チーフ→主任
阿部チーフ→主任
【千葉】
山下チーフ→主任
5月の限定メニューが発表となりました。GWで営業時間や定休日の変更もありますのでご注意ください。
新作は市川「COタンメン」。特製ゆず油、生七味唐辛子、生クリームを使用した「塩タンメン」の市川流進化版。辛さアップ不可、野菜大盛可、麺は中本通常麺で特大まで。
新宿、高田馬場、柏では夏の定番「冷し醤油ラーメン」が早くも登場。新宿は新で馬場、柏は旧です。
目黒、吉祥寺、立川と3店で人気の「イカリー焼そば」。本家、久喜での発売が期待されます。
五目ヒヤミもなぜか川崎、千葉、船橋、高崎と人気。
錦糸町はお金を使い過ぎちゃったのか週末限定を刻んできています。「つけ樺太ブラック」と「冷し樺太麺」は辛さ3倍のみの発売ですのでご注意ください。
橋本はマニア垂涎の「ニラタマラーメン」。秦野では「醤油タンメン」が定番販売開始。辛くない中本もとても美味しいというお手本2品。中本は昭和のラーメン店なのでそのテイストを存分に味わいましょう。
甲府ではテイクアウトが販売開始。お店で北極を食べるのに二の足を踏んでいた方は自宅でチャレンジできますよ。
仙台富谷店についてはオープン情報が錯綜していますが、公式の発表以外に正しい情報はありません。準備が進み次第正式に発表となるので、険しい中本道を邁進しながらそれをじっと待ちましょう。
【本店】
・塩卵麺(30食)
【東池袋】
・チャーハン&セット 5/7~平日(15時18時)
・水蓮火 5/7~17平日
・胡麻極辛 5/20~31平日
・北極の華 土日祝
・つけ樺太 〃
【新宿】
・和風黒北極 5/1~15
・醤油タンメン 5/16~31
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・冷し醤油ラーメン 9の付く日
【渋谷】
・極北極やさいシャキシャキ 5/1~10
・塩卵麺 5/11~20
・辛旨丼 5/21~31
【目黒】
・冷し樺太麺 5/1~10
・魚豚濃恋つけ麺(40食)5/11~20
・イカリー焼そば 5/21~31
【高田馬場】
・旧冷し醤油ラーメン 5/1~5
・ピリッポロラーメン 5/6~12
・焦がし味噌卵麺 5/13~19
・冷味中華 5/20~26
・爆々麺(30食) 5/27~31
・爆々飯(30食) 〃
【御徒町】
・北極やさいシャキシャキ 5/1~16
・胡麻極辛 5/17~31
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・つけ五目 5/11
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・サッポロ味噌ラーメン 5/12
・蒙古ラーメン 〃
・ピリッポロラーメン 〃
・つけ樺太ブラック太麺(辛さアップ3倍のみ)5/18
・冷し樺太麺(辛さアップ3倍のみ)5/19
・冷味卵麺 5/25
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)5/26
【吉祥寺】
・北極の春
・菜華 5/1~10
・イカリー焼そば 5/11~20
・MUSASHI 5/21~31
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・もつのつけ麺 5/1~15
【立川】
・冷し肉醤麺
・誠ファイア 5/1~10
・誠スペシャル 〃
・イカリー焼そば 5/11~20
・冷し魚介豆乳タンメン 5/22~31
【秋津】
・北極の春 5/1~10
・北極の炎 5/11~20
・冷し濃厚巨豚北極 5/21~31
【大宮】
・冷し味噌卵麺(40食)5/1~16
・つけ樺太(40食) 5/17~31
【川越】
・冷しコク旨卵麺(30食)
【熊谷】
・つけ樺太(30食)5/7~19
・塩スタミナラーメン(20食)5/20~31
【横浜】
・つけ樺太 5/1~10
・麻辣麺 5/11~19
・新大久保北極 5/20~31
【川崎】
・北極の春 5/1~10
・MUSASHI 5/11~19
・五目ヒヤミ 5/22~31
【秦野】
・魚介豆乳タンメン 5/1~16
・冷しタンタン麺 5/17~31
・醤油タンメン定番販売開始
【千葉】
・焦がし味噌卵麺
・水蓮火 5/1~5
・五目ヒヤミ 5/6~12
・北極の炎 5/13~19
・芳醇トマティーナ 5/20~26
・豚を得た魚 5/27~31
【船橋】
・チャーハン&セット 5/7~平日(14時19時)
・五目ヒヤミ 5/1~6
・北極コリコリ(30食)5/7~19
・冷し味噌やさい春 5/20~31
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 5/2~3を除く木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・濃厚巨豚北極 5/1~6
・北極の火山 5/8~12
・つけ五目 5/14~19
・旧冷し醤油ラーメン 5/21~26
・塩つけめん 5/28~31
【市川】
・COタンメン
・黒樺太ラーメン(20食)5/7~11
・にぼおいしいつけ麺(20食)5/12~16
・#北極野チャイ(20食)5/17~21
・Fer麺tation(20食)5/22~26
・北極プルプル(20食)5/27~31
【高崎】
・北極の炎 5/1~6
・五目ヒヤミ 5/8~20
・胡麻極辛 5/22~31
【宇都宮】
・北極の春(30食)5/7~17平日
・MUSASHI(30食)5/20~31平日
【甲府】
・テイクアウト塩タンメン 5/27~
・テイクアウト味噌タンメン 〃
・テイクアウト蒙古タンメン 〃
・テイクアウト北極ラーメン 〃
・持ち帰り麺 〃
【千葉】
・嗚呼初恋 4/22~30
【町田】
・隆辛~ドン 4/11~30
【甲府】
・冷し味噌やさい 4/18より定番販売開始
・辛しマヨ、納豆、メンマ も定番販売開始
【柏】
・濃厚鶏北極(30食)4/25〜29
【錦糸町】
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ(40食)4/16
中本のカプセルトイが発売となりました。
ガシャポン(ガチャガチャ)か購入の2種類のようです。
以下、公式お知らせより
「蒙古タンメン」「北極ラーメン」「冷し味噌ラーメン」に加えて、「券売機ライト」「アクリルスタンドキーホルダー」の全5種となっております。価格はカプセルトイ1個500円で全国のカプセルトイ売場、ホビーショップ、オンラインショップ、一部書店などで販売。オンラインショップ「ケンエレストア」では6個パック(3300円)を購入でステッカーを1枚プレゼン。詳しくはケンエレストアで。」
https://kenelestore.jp/products/gc0472z
柏は月曜日祝日は営業、翌火曜日休みとなりましたのでご注意ください
久喜は中抜け休み無しの営業となりました
熊谷は4/24より定休日なしとなります。結局水曜休みは2週だけということになりました。
【熊谷】4/10、17
【高崎】4/8、15 休み
【立川】4/15 15時閉店
【川越】4/16 休み
【柏】 4/23~24 休み
【草加】4/29 15時閉店
高田馬場、4月7日より開店時間が現在の9時から11時に変更となります。
閉店時間は22時30分で変更ありません。
4月の昇格人事がありました。
馬場さん、おめでとうございます。
【柏】馬場龍太さん→チーフ
4月の昇格人事がありました。
おめでとうございます。
【熊谷】鈴木さん→チーフ
4月の限定メニューが発表となりました。
新作は市川「ポロサツ味噌ラーメン」。市川でも発売されている先代からのメニュー「サッポロ味噌ラーメン」に野菜トッピングや特製のコーンラー油、生クリームを加え、甘辛く仕上げた進化版です。中本通常麺1玉(特大まで)、辛さ5程度、辛さアップは10倍まで、野菜大盛可。
そして久喜ではその元祖となる「サッポロ味噌ラーメン」が定番販売開始。開店して日が浅く、慣れていないお客さんを意識しての選択でしょう。
そして本格的な春の到来を報せる「北極の春」が吉祥寺、大宮、横浜、橋本、船橋、市川、高崎の7店舗で発売。本家吉祥寺はもちろん本家出身者があちこちに居てなんと楽しい春なのでしょう。
さり気なく「五目ヒヤミ」も本店、渋谷、川崎、船橋の4店舗と静かな人気。
東池袋では「ピナカラーナ」。平木店長、攻めてますがひょっとしてドMなのでしょうか。
秦野ではコバ店長考案の「MUSASHI」。味や好みで意見が分かれますが「MUSASHI」の正解は秦野で食べましょう。
草加は「北極あんかけ」が終了し、新人研修の為限定ナシです。
桜も咲き始め暖かくなりました。中本もテイクアウトが充実してきましたので花見で中本も悪くはありませんが、やはりお店で食べるのが一番です。北極の春を食べまくって食道と胃袋で春を感じ、険しい中本道を邁進しましょう。
【本店】
・五目ヒヤミ(30食)
【東池袋】
・チャーハン&セット 平日(15時18時)
・海鮮テンタンメン 4/1~12平日
・ピナカラーナ 4/15~30平日
・冷味中華 土日祝
・冷し味噌卵麺 〃
【新宿】
・新宿タンメン 4/1~15
・和風黒北極 4/16~30
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・極五目味噌 4/1~10
・麻辣麺 4/11~20
・五目ヒヤミ 4/21~30
【目黒】
・つけ樺太 4/1~10
・極味噌卵麺 4/11~20
・冷し肉醤麺 4/21~30
【高田馬場】
・塩スタミナラーメン(~22時)4/1~10
・海鮮テンタンメン(~22時)4/11~20
・つけ樺太(~22時)4/21~30
【御徒町】
・魚介豆乳タンメン 4/1~15
・濃厚巨豚北極 4/16~30
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・蒙古ラーメン 4/6~7
・ピリッポロラーメン 〃
・サッポロ味噌ラーメン 〃
・つけ樺太ブラック辛さ3倍のみ 4/13
・つけ樺太ブラック辛さ2倍のみ 4/14
・辛華丼 4/20~21
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の超辛さノーマルのみ(50食/終了次第北極やさいシャキ)4/27~28
・冷味丼弁当 4/29
・冷味野菜丼弁当 〃
【吉祥寺】
・北極の春
・プチ冷味丼
・冷味タンメン味噌
・冷味中華 4/1~10
・つけ五目 4/11~20
・冷味卵麺 4/21~30
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・チゲ味噌タンメン 4/1~10
・隆辛~ドン 4/11~30
【立川】
・冷し肉醤麺
・冷し味噌卵麺 4/1~10
・北極の火山 4/11~20
・胡麻極辛 4/21~29
【秋津】
・つけ樺太 4/1~15
・極北極やさいシャキシャキ 4/16~30
【大宮】
・北極の華(40食)4/1~15
・北極の春(40食)4/16~30
【川越】
・冷し肉醤麺(30食)
【熊谷】
・北極の炎(~17時)
・極味噌卵麺(17時20食)4/1~15
・極五目味噌(17時20食)4/16~30
【久喜】
・サッポロ味噌ラーメン 定番販売開始
・チーズ 定番販売開始
【横浜】
・北極の春 4/1~10
・極味噌卵麺 4/11~20
・魚介豆乳タンメン 4/21~30
【川崎】
・五目ヒヤミ 4/1~14
・濃厚巨豚北極 4/15~21
・北極あんかけ 4/22~30
【秦野】
・MUSASHI 4/2~14
・濃厚巨豚北極 4/16~30
・豆腐変更、肉ワンタン定番販売開始
【千葉】
・焦がし味噌卵麺
・辛味噌煮込みちゃんぽん 4/1~7
・中本純豆腐 4/8~14
・濃厚鶏北極 4/15~21
・嗚呼初恋 4/22~30
・濃厚巨豚北極 4/29~30
【船橋】
・チャーハン&セット 平日(14時19時)
・北極の春 4/1~10
・冷し水蓮火 4/11~21
・五目ヒヤミ 4/22~30
【柏】
・柏の和えそば
・北極の炎 4/2~7
・魚介豆乳タンメン 4/9~14
・塩ラーメン 4/16~21
・北極あんかけ 4/23~29
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
【市川】
・ポロサツ味噌ラーメン
・つけ樺太(20食)4/1~5
・北極の春(30食)4/6~10
・MISO to KAZYUU(20食)4/11~15
・辛旨丼(20食)4/16~20
・赤鬼(20食) 4/21~25
・シバきそば(25食)4/26~28
・北極プルプル(30食)4/29~30
【高崎】
・冷味中華 4/1~7
・北極の火山 4/10~13
・北極の春 4/17~29
【宇都宮】
・塩卵麺 4/1~12平日
・海老味噌北極(30食)4/15~30平日
【町田】
・爆々麺(30食) 3/18~19
・爆々飯 〃
・チゲ味噌タンメン 20~31
新作「チゲ味噌タンメン」は豚モツを使ったチゲ鍋風味噌タンメンで辛さアップ10倍まで、野菜大可です。
【高田馬場】
・濃厚巨豚北極 3/2~3
中本グッズの最高峰「スカジャン」の仕様変更と廃止が決定しました。
内容をかいつまんで説明しますと・・・
・「旧スカジャン(中本の漢字ロゴが胸に入っている物)」は「スカジャンタイプ1」
・「新スカジャン(アルファベットロゴの物)」は「スカジャンタイプ2」
と名称が変更となります。
タイプ1↓
タイプ2↓
・スカジャンタイプ1は現在、金銀赤黒の4色がありますが金銀赤が3月31日までの交換注文分で廃止となり黒のみとなります(赤のL以上のサイズは既に交換終了)。そしてタイプ1の黒、タイプ2とも同じデザインで現在のテカテカした素材からテカテカが無くなったような素材に変わります。こちらは現在のテカテカのが無くなり次第移行となるそうなので現行型が欲しい方は急いで交換しましょう。
・新素材はサイズが現行型より一回り大きくなります。
身丈、身巾、袖丈
S 58,53,74(cm)←現行のS相当
M 63,57,78(cm)←現行のL相当
L 69,61,82(cm)←現行のXL と 2Xlの中間相当
だそうです。
人生で一番高価な衣類なので試着できる環境があると良いですよね。
3月の定休日以外の休み、営業変更です。
宇都宮 3/10 15時閉
錦糸町 3/26~4/1 休み
草加 3/24 14時閉店
3/26~4/1 休み
立川 3/1 休み
川越 3/19 休み
柏 3/17 15時閉店
3/24(周年祭)10時開店
高崎 3/23 休み
「蒙古タンメン中本が本気で考えた辛旨レシピ100(飛鳥新社 刊/定価1,650円)」という本が3月9日より発売されます。
発売記念として下記の書店で購入すると特定の中本で使用できる一杯無料券(仕込み4品)とステッカーがもらえます。
3月9日(土)11時、各販売書店にてスタート、各書店先着100名
・ジュンク堂書店・南船橋店(vivit南船橋内) →蒙古タンメン中本船橋
・芳林堂書店・高田馬場店(中本高田馬場のビル3・4F) →蒙古タンメン中本高田馬場
・久美堂・本店(中本から小田急線踏切を渡った先の書店) →蒙古タンメン中本町田
3月の限定メニューが発表となりました。新作はありません。
春が訪れました。東池袋、渋谷、目黒、吉祥寺、秋津、川崎、橋本、秦野の8店舗で「北極の春」一気に満開です。
本店、「旧冷し醤油ラーメン」が早くも登場。モッサリです。そしてその本店では「蒙古ラーメン」が定番販売開始。未食の方も多いと思いますが、先代中本正氏、マニア向けノスタルジーメニューなので過度な期待は禁物。
吉祥寺、月限定が「北極の春」「スタミナラーメン(20食)」の2種類と石川店長が攻めてきていますが、20食というところに慎重さも垣間見えます。
横浜、「黒鬼」「赤鬼」「泣いて赤鬼」と鬼シリーズ。ちなみに千葉で「百鬼夜行」が発売されるので「鬼子母辛」があれば鬼コンプリートでした。
熊谷、後半では一部の熱烈なファンを虜にしている「イカリー焼そば」。イカリーファンはどこでも駆けつけます。
今月から周年祭も始まり、ファンにとっては本格的に年が明けます。
気持ちの良い季節と共に楽しく美味しく、そして険しい中本道を今月も邁進していきましょう。
【本店】
・旧冷し醤油ラーメン(30食)3/1~31
・蒙古ラーメン 定番販売開始
【東池袋】
・チャーハン&セット 平日(15時18時)
・中本風トマトつけ麺 平日3/1~15
・北極の春 平日3/18~29
・北極あんかけ 土日祝
・北極の火山 〃
【新宿】
・樺太ラーメン 3/1~15
・新宿タンメン 3/16~31
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・胡麻極辛 3/1~10
・北極の火山 3/11~20
・北極の春 3/21~31
【目黒】
・極冷し味噌やさい 3/1~10
・魚介豆乳タンメン 3/11~20
・北極の春 3/21~31
【高田馬場】
・北極あんかけ(~22時)3/1~10
・濃厚巨豚北極(~22時)3/2~3
・北極の炎(~22時)3/11~20
・和風黒北極(~22時)3/21~31
【御徒町】
・海老味噌北極 3/1~15
・北極の月 3/16~31
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・蒙古ラーメン 3/2~3
・ピリッポロラーメン 〃
・サッポロ味噌ラーメン 〃
・つけ樺太ブラック(辛さ2倍のみ)3/9~10
・北極の超辛さノーマル(50食/終了次第北極やさいシャキ)3/16~17
・北極あんかけ 3/23~24
・辛華丼 〃
・冷味中華 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・爆々麺 3/2~19(3/18~19は30食)
・爆々飯 〃
・チゲ味噌タンメン 20~31
【吉祥寺】
・北極の春
・スタミナラーメン(20食)
・海老味噌北極 3/1~10
・北極の華 3/11~20
・五目蓋飯(15食)3/21~31
【立川】
・冷味タンメン(味噌)
・冷味タンメン塩味
・プチ冷味丼
・北極の炎 3/2~3/10
・冷味中華 3/11~20
・つけ樺太 3/21~31
【秋津】
・北極の春 3/1~15
・極五目味噌 3/16~31
【大宮】
・赤鬼(40食) 3/1~16
・焦がし味噌卵麺(40食)3/17~31
【草加】
・北極あんかけ
【川越】
・北極やさいシャキシャキ(30食)
・酸辣湯麺(30食)
【熊谷】
・北極チンジャオ(30食)3/1~14
・イカリー焼そば(30食)3/15~31
【横浜】
・黒鬼 3/1~10
・赤鬼 3/11~20
・泣いて赤鬼 3/21~31
【川崎】
・北極の春 3/1~19
・濃厚巨豚北極 3/20~31
【秦野】
・北極の春 3/1~15
・冷し胡麻極辛 3/16~31
【船橋】
・五目酢卵麺 3/1~11
・勝浦風トンタン麺 3/12~21
・北極の炎 3/22~31
【千葉】
・焦がし味噌卵麺
・百鬼夜行 3/1~10
・おはよう東北 3/11~17
・紅と豚 3/18~24
・海老味噌北極 3/25~31
【柏】
・柏の和えそば(周年祭も販売)
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・北極の炎 3/1~3
・濃厚巨豚北極 3/5~10
・極五目味噌 3/12~17
・北極の超 3/19~23
・つけ樺太 3/26~31
・ハイボール定番販売開始
【市川】
・北極の華 3/1~3
・辛梅ンディー(25食)3/4~10
・黒鬼 3/11~17
・北極プルプル 3/18~20
・五目ヒヤミ 3/21~26
・桜花タイメン 3/27~31
【高崎】
・つけ樺太 3/1~11
・胡麻極辛 3/13~25
・誠スペシャル 3/27~31
【宇都宮】
・塩スタミナラーメン 平日3/1~15
・五目ヒヤミ(30食)平日3/18~29
2月の限定メニューです。
【町田】
・濃厚トリプル北極(25食) 2/20~21
・北極あんかけ 2/22~29
【千葉】
・西村タンタンメン 2/1〜3、7〜10(14時まで)
・北極あんかけ 2/3(14時から)~2/6
バレンタインフェアが正式告知をされなくなって久しいですが、今年から告知だけで無くバレンタインフェア自体行わないそうです。
【柏】2/10 13時開店
【宇都宮】2/11 休み
【川崎】2/20 休み
【立川】2/26~3/1
【草加】2/12、25日は15時閉店
【市川】2/22は11時開店
【川越】2/6 休み
【熊谷】2/6 休み
【甲府】2/6 休み
2024年周年祭のスケジュールが発表となりました。
真夏と真冬に配慮してあります。
3/3 本店(24)
3/10 川崎(9)
3/17 高田馬場(13)
3/24 柏(6)
4/7 東池袋(11)
4/14 高崎(4)
4/21 船橋(8)
5/12 甲府(1)
5/19 町田(14)
5/26 秦野(2)
6/2 御徒町(16)
6/9 新宿(21)
6/16 立川(8)
6/23 錦糸町(5)
6/30 秋津(12)
8/25 渋谷(15)
9/15 市川(5)
9/22 川越(7)
9/29 吉祥寺(18)
10/6 久喜(1)
10/13 橋本(8)
10/20 目黒(20)
10/27 宇都宮(4)
11/3 熊谷(3)
11/10 草加(9)
11/17 大宮(13)
11/24 横浜(7)
12/1 千葉(4)
関東地方の降雪による臨時閉店です。
追加店舗がありましたら随時こちらを更新しますのでチェックしてください。
熊谷 13時閉店
甲府 15時閉店
秋津 18時閉店
立川 19時閉店
20時閉店 船橋 宇都宮 高崎
17時閉店 船橋を除く直営全店(本店、東池袋、新宿、渋谷、目黒、高田馬場、御徒町、吉祥寺、町田、大宮、横浜、川崎、千葉)
宮城県富谷市に蒙古タンメン中本29店舗目となる「蒙古タンメン中本 仙台富谷」がオープンします。長沢師範店長の独立店として蒙古タンメン中本東北初出店の重責を担います。長沢師範店長は既に1月末にて誠フードサービスを退職し準備に入っています。オープン予定は現時点では4月~5月頃との事。
毎度の事ですが、工事期間中は迷惑になるので店舗への訪問はやめましょう。
場所は宮城県 富谷市 大清水1-33-1でイオンモール富谷の敷地内となります。
詳細が入り次第、追記する形でお知らせいたします。
人事異動が発令されました。一部、既に実施されているのも含めてまとめて記載します。
昇格された皆さん、おめでとうございます。
【昇格】
中村副店長(本店) → 店長
小野寺副店長(新宿) → 店長昇格
松本チーフ(熊谷)→主任
【店舗異動】
中村新店長(本店)→ 高田馬場
西村店長(高田馬場)→ 千葉
山口副店長(大宮) → 新宿
白根主任(横浜) → 目黒
内田主任(渋谷) → 大宮
大村主任(目黒) → 川崎
田﨑チーフ(川崎) → 目黒
岩井チーフ(千葉) → 船橋
山下チーフ(高田馬場)→ 千葉
庭山チーフ(町田)→ 高田馬場
2月の限定メニューが発表となりました。
新作はありません。
目玉としては実に9年ぶりとなる「北極の雪」が市川で息を吹き返します。冬の定番として大人気を博しながら再販されなかった名作です。
全体としては「北極あんかけ」が定番と言って良いほど、一年中どこかの店舗で発売されており2月も9店舗で発売。
「北極の華」も目黒、川崎、横浜の3店舗で発売と初回発売から10年目にしてジワジワと人気が高まっています。
吉田亮太店長の炒め系人気限定「濃厚酸辛SOBA」も御徒町と船橋で発売。
久喜では待望のライス系メニュー「特製樺太丼」が定番追加。
悲しいお知らせとしては千葉で体制の変更に伴い「チャーハン」が消滅。
目黒はリニューアル店舗にも慣れて限定が再開です。
横浜「冷味丼弁当」「冷味野菜丼弁当」は長期に渡って発売されていますので中本の道では定番メニューへと移行いたしました。消滅する事の無いように定期購入しましょう。
暦の上では寒さのピークを越えましたが、まだまだ体の芯から冷える毎日です。辛さアップで大汗をかいてから急激に体を冷やし過ぎないように自分も労りながら今月も険しい中本道を邁進しましょう!
【本店】
・爆々麺(30食)2/1~14
・爆々飯 〃
・チャーメン(30食) 2/15~29
【東池袋】
・チャーハン&セット 平日(15時18時)
・魚介豆乳タンメン 2/1~16平日
・濃厚カレーつけ麺 2/19~29平日
・北極の炎 土日祝
・北極あんかけ 〃
【新宿】
・ハンスパイシー 2/1~15
・樺太ラーメン 2/16~29
・特製樺太丼 火曜日(15食)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・辛味噌煮込みちゃんぽん 2/1~10
・海老味噌北極 2/11~20
・魚介豆乳タンメン 2/21~29
【目黒】
・つけ樺太 2/1~10
・北極の華 2/11~20
・極五目味噌 2/21~29
【高田馬場】
・魚介豆乳タンメン 2/1~11
・甘縁坊 2/12~18
・五目ヒヤミ 2/19~25
・濃厚巨豚北極 2/26~29(2/29は80食)
【御徒町】
・北極あんかけ 2/1~15
・濃厚酸辛SOBA 2/16~29
【錦糸町】
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・辛華丼 2/3~4
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・冷味卵麺 2/10~12
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・つけ五目 2/17~18
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・北極の超辛さノーマル(50食/終了次第北極やさいシャキ)2/24~25
【吉祥寺】
・北極の冬
・黒鬼 2/1~10
・胡麻極辛 2/11~20
・赤鬼 2/21~29
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・濃厚トリプル北極 2/1~18
・濃厚トリプル北極(25食) 2/20~21
・北極あんかけ 2/22~29
【立川】
・冷味タンメン(味噌)
・冷味タンメン塩味
・プチ冷味丼
・濃厚巨豚北極 2/1~10
・胡麻極辛 2/11~19
・北極あんかけ 2/21~25
【秋津】
・杜氏味噌ラーメン 2/1~15
・濃厚巨豚北極 2/16~29
【大宮】
・極五目味噌(40食)2/1~15
・極北極やさいシャキシャキ(40食)2/16~29
【草加】
・北極あんかけ
【川越】
・北極やさいシャキシャキ(30食)
・コク旨卵麺(30食)
【熊谷】
・北極あんかけ(30食)2/1~14
・海老味噌北極(30食)2/15~29
【横浜】
・爆々麺 2/1~10
・爆々飯 〃
・北極の華 2/11~20
・勝浦風トンタン麺 2/21~29
【川崎】
・北極の華 2/1~14
・海老味噌北極 2/15~29
【秦野】
・海老味噌北極 2/1~14
・北極スペシャル 2/15~29
【千葉】
・西村タンタンメン 2/1〜3(14時まで)、7〜10
・北極あんかけ 2/3(14時から)~2/6
・中本海鮮ソースラーメン 2/11~20
・千寿 2/21~29
【船橋】
・魚豚濃恋つけ麺
・胡麻極辛 2/1~6
・濃厚酸辛SOBA 2/7~15
・塩スタミナラーメン 2/16~22
・中本台湾ラーメン 2/23~29
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 平日木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・北極の火山 2/1〜4
・北極あんかけ 2/6〜12
・極味噌卵麺 2/14〜18
・塩ラーメン 2/20〜25
・北極の炎 2/27〜29
【市川】
・北極の炎 2/1~4
・市川食べ五郎 2/5(開店15食、17時15食)
・市川味噌ラーメン 2/6~9
・北極の冬(40食)2/10~12
・#北極モリモリ 2/13~18
・塩とり鶏 2/19~22(開店15食、17時15食)
・北極の雪(40食)2/23~25
・北極プルプル 2/26~29
【高崎】
・冷味中華 2/1~5
・魚介豆乳タンメン 2/7~19
・北極あんかけ 2/21~29
【宇都宮】
・つけ樺太 平日
【千葉】北極コリコリ(30食) 1/27〜31
定休日、年末年始営業以外の臨時営業変更です。急に休みになることもあるのでトップページより中本の道のSNSをフォローしていただくか、こちらをマメにチェックしていただくことをおすすめします。
【甲府】1/26 休み
【渋谷】1/21、22機器故障にて休み、23より通常営業
【新宿】1/22 開店見合せ再開未定→16時より通常営業再開
【東池袋】1/7 臨時閉店
1/17 14時閉店
【宇都宮】1/15 19時閉店
1/16 12時30分開店
【川越】1/4~8 休み
10〜11休み(1/12より通常営業)
【錦糸町】1/10 休み
1/8 17時閉店
【草加】1/14 休み
1/8 15時閉店
柏、2月より月曜日が祝日の場合は営業し翌日火曜日が休みとなります。
錦糸町、草加と同じですね。初回は2月12日(月)が営業、翌日13日(火)が休みです。
人事異動がありました。
堀内マネージャー(吉祥寺)→ 東池袋
石川店長(新宿)→ 吉祥寺
浜口主任(目黒)→ 新宿
新年 あけましておめでとうございます。
今年も中本は独立店を中心に店舗が増えて行くと思いますが、あのラーメンに出会った時の初心を忘れず、中本の本質を愛して一心不乱に険しい中本道を邁進していきましょう。
店舗の多さ、メニューの複雑さ、出ては消えるトッピングの多さなど、一纏めに管理するのはそれこそ険しく、間違いもありますが適宜修正しながら出来得る限り中本の情報をお伝えして行きます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始の営業が決定しました。
元旦は錦糸町の総取りです。
スマホなどでは横表示にすると少し見やすくなります。
1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | 1/5 | |
---|---|---|---|---|---|
目黒 | 休(未定) | 休(未定) | 休(未定) | 休(未定) | 休(未定) |
直営店 (下記以外の店舗) | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ |
町田 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ |
高田馬場 | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ |
錦糸町 | 10~19 | 10~19 | 10~19 | ○ | ○ |
立川 | 休 | 休 | 11~17 | ○ | ○ |
秋津 | 休 | 11~18 | 11~18 | ○ | ○ |
草加 | 休 | 休 | 休 | ◯ | ○ |
川越 | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ |
熊谷 | 休 | 11~20 | 11~20 | ○ | ○ |
久喜 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
橋本 | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ |
秦野 | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ |
柏 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
市川 | 休 | 休 | 10~20 | 10~20 | 10~20 |
甲府 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
高崎 | 休 | 休 | 休 | 休 | ○ |
宇都宮 | 休 | 休 | 休 | 休 | ○ |
2024年最初の限定メニューが決定しました。
新作は高田馬場「嗚呼初恋」と千葉「北極☆コリコリ」。「嗚呼初恋」は牛肉を使用したカラシビ系で辛さ9(辛さアップ10倍まで)、野菜大盛可、通常麺1玉。「北極☆コリコリ」は北極ベースで砂肝、エリンギを使用した長澤店長お得意のシリーズ。辛さアップ10倍まで、野菜大盛可、通常麺1.5玉です。
今月も「北極あんかけ」が9店舗で発売と大人気。
高田馬場は正に西村店長ヒストリーとも言うべく西村店長限定スペシャル。何かあるのでしょうか。
同じく市川もまさかの「ボーンカレー」までサルベージしての東江店長スペシャル。小刻みに楽しめて市川ホームの方は一ヶ月毎日でも飽きないですね。
町田で生まれた「杜氏味噌ラーメン」が故郷で販売。そこで育った橋本でも嬉しい継続販売です。
「北極JAPAN」は大宮、船橋、高崎の3店。これは生い立ちからも1月に食べるメニューです。
秦野ではまさかの「イカリー焼そば」。政治的、流派的にも接点を感じませんが何があったのか。
錦糸町は12/31~1/1は周年祭縛り、1/2~3は曜日限定無しです。
辛くて温まる中本なので冬季の方が魅力的な限定が並びます。しかし無理はせず、自分のペースをしっかりと守って2024年も険しい中本道を邁進しましょう。
【本店】
・北極あんかけ 1/5~31
【東池袋】
・チャーハン&セット 1/9~31平日15時18時
・濃厚巨豚北極 1/9~19平日
・海老味噌北極 1/22~31平日
・北極あんかけ 1/13~28土日限定
・極五目味噌 〃
【新宿】
・新宿タンメン 1/2~15
・ハンスパイシー 1/16~31
・特製樺太丼(15食)火曜日(1/2は販売せず)
・ビルマそば 3の付く日
・冷しインドラーメン 5の付く日
・カラトマサ 7の付く日
・醤油タンメン 9の付く日
【渋谷】
・濃厚鶏北極(70食)1/4~10
・北極あんかけ 1/11~20
・北極の華 1/21~31
【高田馬場】
・千寿 1/4~7
・西村タンタンメン 1/8~14
・絶対勝利 1/15~21
・アリゴポテタンメン 1/22~28
・嗚呼初恋 1/29~31
【御徒町】
・北極の炎 1/5~17
・和風黒北極 1/18~31
【錦糸町】
※12/31~1/1は周年祭縛りメニューとなります(下記限定は発売しません)。
1/2~3は定番メニューのみです(限定メニューは発売しません)。
・冷し味噌卵麺 北極あんかけ 火曜日
・北極あんかけ 特製樺太丼 水曜日
・つけ樺太 蒙古ラーメン 木曜日
・北極やさいシャキシャキ 蒙古ラーメン 金曜日
・辛華丼 1/6~7
・冷味中華 〃
・北極あんかけ 〃
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・冷味卵麺 1/13~14
・冷味丼弁当 〃
・冷味野菜丼弁当 〃
・蒙古ラーメン 1/20~21
・ピリッポロラーメン 〃
・サッポロ味噌ラーメン〃
・北極の超辛さノーマル(50食/終了次第北極やさいシャキ)1/27~28
【吉祥寺】
・北極の冬
・北極あんかけ 1/2~10
・中本風タンタン麺 1/11~20
・つけ樺太 1/21~31
【町田】
・チャーハン&セット(~22時)
・杜氏味噌ラーメン 1/9~31
【立川】
・冷味タンメン(味噌)
・冷味タンメン塩味
・プチ冷味丼
・誠ファイア 1/3~10
・誠スペシャル 〃
・冷味卵麺 1/11~20
・北極あんかけ 1/21~31
【秋津】
・中華丼 1/6~19
・中国丼 〃
・スタミナラーメン〃
・中本風タンタン麺 1/20~31
【大宮】
・北極JAPAN(40食)1/4~7
・北極の炎(40食)1/8~20
・極味噌卵麺(40食)1/21~31
【草加】
・北極あんかけ
【川越】
・北極やさいシャキシャキ(30食)
・コク旨卵麺(30食)
【熊谷】
・チャーハン&セット 1/9~31平日17時~
・極北極やさいシャキシャキ(30食)1/9~14
・北極の火山(30食)1/15~21
・極冷し味噌やさい(30食)1/22~31
【横浜】
・北極あんかけ 1/4~14
・スタミナラーメン 1/15~25
・特製樺太丼 1/26~31
【川崎】
・北極あんかけ 1/9~19
・和風黒北極 1/20~31
【橋本】
・杜氏味噌ラーメン
・ニラタマラーメン
・チャーシュー1枚 定番販売開始
・チャーシュー2枚 〃
・マー油 〃
【秦野】
・麻辣麺 1/4~17
・イカリー焼そば 1/18~31
【千葉】
・チャーハン&セット 1/4~10
・北極☆コリコリ(30食)1/11~26
・勝浦風トンタン麺 1/27~31
【船橋】
・北極の華 1/4~11
・北極JAPAN 1/12~18
・海老味噌北極 1/19~29
・魚豚濃恋つけ麺 1/24~31
・胡麻極辛 1/30~31
【柏】
・柏の和えそば
・チャーハン&セット 木金曜日(12時~)
・中華丼 土日祝
・中国丼 〃
・スタミナラーメン 〃
・北極の炎 1/9~14
・魚介豆乳タンメン 1/16~21
・塩ラーメン 1/23~28
・北極の火山 1/30~31
【市川】
・特製樺太丼 1/3~4
・市川食べ五郎 1/5、15、25
・市川あんかけラーメン 1/6~8
・市川あんかけドンッ!! 〃
・北極スペシャル 1/9~14
・市川元気ドンッ!! 1/16~21
・市川塩ラーメン 1/22~24
・ボーンカレー 1/26~28
・北極プルプル 1/29~31
【甲府】
・五目味噌タンメン定番販売開始 1/15~
【高崎】
・北極やさいシャキシャキ 1/5~8
・北極JAPAN 1/10~22
・北極の炎 1/24~31